コピペ脳の恐怖

http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51227998.html

なるほど最近の子はうまいこと考えるなと思いましたが、
私等の世代も読書感想文見本集みたいなヤツを眺めつつ、
書いてたのとあまり変わらないか。
 
と、ふとコピペのことを考えたんですが・・・
学生の頃は、好きなCDやらコミックの発売日は紙の手帳にメモしてたんです。
で、最近はPCで予定表ツールにコピペしてケータイにシンクロさせてるんです。
紙の手帳にメモってた時は、なんとなく20日に発売する物があったかなぁ
ぐらいの感覚で記憶の片隅に残ってたんです。
ところが、コピペで済ますようになったら、当日のリマインダーがあがってくるまで
完全に忘れてしまっている。
 
なぜこんなことが起こるのでしょうか?
 
ということで、自分なりに分析してみました。題して『コピペ脳の恐怖』。
 
「あいつに言ってることはTVのうけうりだよ」と言われる人でも
以下のプロセスを踏んでいると思うんです。

  1. TVみる。
  2. なんか興味深いこと言ってるのを記憶する。
  3. 機会が来たら、誰かに話す。

ここでポイントなのが、一旦自分で記憶してるってところです。
 
これが「あいつの文章コピペだよ」の場合、以下になると思います。

  1. ネットの書き込みを見る。
  2. なんか興味深い文章を見つける。
  3. 選択してコピー。
  4. 貼り付け。

おお、1段階増えてる。
ってことじゃなくて、ここでは一度も自分では記憶していないって事がポイントです。
つまり、脳を使ってるのは文章選択している部分だけ。
ひょっとして、こうやって生活して行くと、きっと記憶に関する脳の機能が退化してしまうんではないか・・・。
これは、怖いです。きっとコピペ脳です。
さぁ今すぐこんな生活はやめて、紙と鉛筆の・・・
 
 
なんて事を考えながらTV(さんま御殿)みてたら
ひっさしぶりにバラドル(死語)の森口博子さんがTVに出演*1されててこんな事を言ってたんです。

森口「最近、モノ忘れがひどくなってきて、『これ大事な物だから仕舞っておこう』って思って仕舞っても、どこに仕舞ったのか忘れちゃうんですよ。」
奈美悦子「わかるわかる、人の名前もだんだん出てこなくなるし・・・」

 
( ゚д゚) <・・・
( ゚д゚) <・・・
( ゚д゚ )<・・・あれ?
 
オレのもただの老化現象? 
 
ま、まぁ、とにかくコピペ脳には気をつけましょう。

*1:NHKラジオとかではよく聞きますが